生きもの図鑑
タモロコ

短い口ひげにずんぐりした体
短い口ひげがあり、背と腹が丸みを帯びてずんぐりとしています。体の中央に太くこい色の帯があります。川の中流~下流、湖沼、池など流れがゆるやかな場所に生息しています。おもに水生昆虫などを食べ、水草や抽水植物の根に産卵します。
| 分類 | コイ目 コイ科 |
|---|---|
| 学名 | Gnathopogon elongatus elongatus |
| 大きさ | 全長10cmほど |
| 分布 | 関東地方から西側の本州、四国 |



短い口ひげにずんぐりした体
短い口ひげがあり、背と腹が丸みを帯びてずんぐりとしています。体の中央に太くこい色の帯があります。川の中流~下流、湖沼、池など流れがゆるやかな場所に生息しています。おもに水生昆虫などを食べ、水草や抽水植物の根に産卵します。
| 分類 | コイ目 コイ科 |
|---|---|
| 学名 | Gnathopogon elongatus elongatus |
| 大きさ | 全長10cmほど |
| 分布 | 関東地方から西側の本州、四国 |