生きもの図鑑
シラカシ

関東を代表するカシ類
シラカシは関東では最もポピュラーな常緑広葉樹です。花は4~5月に開花し、果実である「どんぐり」は10月くらいに成熟します。
分類 | ブナ科 コナラ属 |
---|---|
学名 | Quercus myrsinifolia |
大きさ | 樹高15m前後 |
分布 | 東北地方南部~九州 |
関東を代表するカシ類
シラカシは関東では最もポピュラーな常緑広葉樹です。花は4~5月に開花し、果実である「どんぐり」は10月くらいに成熟します。
分類 | ブナ科 コナラ属 |
---|---|
学名 | Quercus myrsinifolia |
大きさ | 樹高15m前後 |
分布 | 東北地方南部~九州 |