生きもの図鑑
チョウトンボ

青や紫に光る翅が美しいトンボ
6~9月ころに見られます。後ろ側の翅は幅が広い。黒い翅はメタリックな光沢があり、青や紫色にきらめきます。平地や丘陵地の植物がよく茂っている沼や池に生息し、チョウが舞うようにひらひらと飛びます。
分類 | トンボ目 トンボ科 |
---|---|
学名 | Rhyothemis fuliginosa |
大きさ | 体長31~42mmほど |
分布 | 本州、四国、九州 |
青や紫に光る翅が美しいトンボ
6~9月ころに見られます。後ろ側の翅は幅が広い。黒い翅はメタリックな光沢があり、青や紫色にきらめきます。平地や丘陵地の植物がよく茂っている沼や池に生息し、チョウが舞うようにひらひらと飛びます。
分類 | トンボ目 トンボ科 |
---|---|
学名 | Rhyothemis fuliginosa |
大きさ | 体長31~42mmほど |
分布 | 本州、四国、九州 |